わかさぽBase(信州地域養護若者サポート拠点)

長野県社会福祉協議会では、長野県の社会的養護自立支援拠点事業の補助を受けて、令和7年度から信州地域養護若者サポート拠点事業を実施します。4月24日(木)、この事業の支援拠点「わかさぽBase」を長野市東鶴賀町に開所します。

  • 親や大人には言えないけど、誰かに話を聞いて欲しい
  • 仕事や学校がしんどい。辞めようかと悩んでいる
  • お金の使い方が上手くできない。家賃がヤバい…
  • 食料のサポートが欲しい、冷蔵庫やテレビが欲しい
  • 私ってヤングケアラーだったのかも…
  • 家に帰りたくないな…

  ※ 令和7年4月24日開所します。それまでは、事業本部、026-226-1882までお願いします。

一人で悩まないで、まずは話してみてください

電話:
026-217-0515 わかさぽBase
受付時間:
8:30~17:00 (土・日・祝日はお休み)
メール:wakasapo@nsyakyo.or.jp

  • 親を頼れない若者たちに、居場所、寝場所、あんしん基地を提供し、支援関係者と協働しながら将来の自立に向けた支援を行います。
  • わかさぽBaseをモデルとしながら、若者たちの「あんしん基地」を県内各地に創造していきます。
  • 地域の多様な応援者のネットワークづくりを進め、不足する社会資源を創り出し、親を頼れなくても「どこでも実家」と感じられる地域づくり、地域養護を推進します。

長野県社会福祉協議会
まちづくりボランティアセンター
長野市中御所岡田98-1
電話026-226―1882 FAX026-227-0137
メール vcenter@nsyakyo.or.jp

(参 考) R4-R6「社会的養護出身の若者サポート事業」(休眠預金活用事業)評価報告書

まちづくりボランティアセンター 連絡先

〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-1882 FAX:026-227-0137