「長野県の訪問介護を考えるセミナー」を開催します
高齢者の地域での生活を支える根幹となる訪問介護サービスは、令和6年度の報酬改定における基本報酬の減額や、訪問介護員の不足感、有効求人倍率の高止まりなど、提供体制の維持が危惧されています。
しかし、県内の訪問介護事業所では、中山間地域等、効率的なサービス提供が困難である地域も多いなか、住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、日々尽力いただいています。
本フォーラムでは、これからの長野県の高齢者の地域生活を考えるために、訪問介護サービスの現状把握から、事業者と自治体が協働し、持続可能な地域の姿を考えます。
■ 主催
長野県、社会福祉法人長野県社会福祉協議会
■ 協力
長野県社会福祉法人経営者協議会
■ 日時・会場〈定員〉
【1】令和6年12月16日(月)13:00~16:00
JA長野県ビル 12B会議室 〈定員100名〉
※JA長野県ビル駐車場の駐車料金は各自でご負担ください。
【2】令和6年12月25日(水)13:00~16:00
松本市総合社会福祉センター 大会議室 〈定員100名〉
■ 対象
市町村の介護保険事業、地域包括ケア推進等の担当者、県内介護保険サービス事業所等
■ 内容 ※両日とも同内容
13:00 〈開会挨拶・行政説明〉 【挨拶・説明】長野県健康福祉部介護支援課 |
13:20 〈基調講演〉 「多角的視点から訪問介護の持続可能性を探る」 【講師】結城康博 氏 (淑徳大学総合社会福祉学部社会福祉学科) |
14:30 〈実践報告〉 事業所における訪問介護サービスの意義や地域における役割と市町村における訪問介護 サービスを支援する実践について報告をいただき、地域で訪問介護サービスを持続可能 にするための事業所と行政等との連携協働を考えます。 【進行】結城康博 氏(再掲) ・県内の訪問介護事業所 【報告者】(調整中) ・訪問介護サービスを独自に支援する市町村 【報告者】茨城県久慈郡大子町(だいごまち) |
15:45 〈情報交換〉 |
16:00 〈閉会〉 |
■ 申込方法
12月9日(月)までに、下記申込フォームよりお申込みください。
-申込フォーム- https://forms.gle/9fFioCFMuEvBB6DS8
複数名で参加希望の場合は、一人ずつお申し込みください。
お申込み後、参加決定等のご連絡はありませんのでご了承ください。
なお、各会場の定員に達した時点で参加申込を締め切ります。
締切後にお申込みをいただいた場合はご連絡します。
■ その他
(1)プログラムに変更(出演者の決定)等がありましたら、本ホームページでお知らせします。
(2)このセミナーで得た個人情報は、本セミナー以外で利用することはありません。
また、本人の承諾なしに情報を第三者に提供・開示することはありません。
(3)参加費は無料です。
■ 本フォーラムに関する問合先
長野県社会福祉協議会 福祉人材センター
T E L :026-226-7330
E-mail:jinzai@nsyakyo.or.jp
長野県福祉人材センター、保育士・保育所支援センター 連絡先
長野県福祉人材センター
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-7330 FAX:026-227-0137
保育士・保育所支援センター
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-217-7787 FAX:026-227-0137