能登半島地震に係るボランティア・福祉支援情報
信州から能登へ 息の永い支援を
令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」の被災地において、同年9月20日からの豪雨により重ねての甚大な被害が発生しました。被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。
長野県社協では、これまでの支援活動を通してつながりができた被災地関係者の支援要請に応え、信州から能登へあたたかなご支援を届け続けるために、県民、関係団体・企業の皆様のご協力を得て支援活動のコーディネートに取組みます。
このホームページでは、災害ボランティア活動や福祉支援活動に係る情報を発信してまいります。
≪なお、令和6年3月までの情報は こちら をご覧ください。≫
被災地の復旧のため、ボランティアの”力”が求められています!
個人でのボランティア参加 ⇒ 石川県HPからボランティア登録をお願いします。
1 石川県輪島市への「ボラ・バン」参加チームを募集しています!
・これまでのボランティア・バンの応援実績
能登地域での宿泊のご案内
・能登町宮地の「春蘭の里」(交流宿泊所こぶし+農家民宿群)に宿泊することで、地域の復興を応援してください。素泊まり4,400円から。
・能登町災害VCまで車で25分。輪島市VCまで約40分。珠洲市VCまで約50分。
2.ボランティア活動支援情報
長野県「大規模災害ボランティア活動応援助成」
被災地でボランティア活動を行う団体・グループの活動費の一部を助成します(長野県プレスリリース)
・助成額上限 1団体 20万円
・エントリーシート及び対象となる活動や手続きについては コチラ
※必ず、エントリーシートの事前提出が必要になりますので、ご確認ください。
※※能登半島地震については年度にかかわらず、1グループ・団体あたりの助成額を
上限20万円としています。
各種の助成金、減免制度
●中央共同募金会「ボラサポ・令和6年能登半島地震」
●日本財団「令和6年能登半島地震」NPO・ボランティア団体等支援金
●災害ボランティアで高速道路を使う際の無料措置については コチラ
現場からの声
長野からのボランティア 助成を申請して活動した方たちの一部を紹介します。
★1月から3月の災害ボランティアセンター運営支援者DSAT派遣・奥能登入浴プロジェクト等の詳細は、こちらへ
入浴支援
奥能登入浴支援プロジェクト
富山県氷見市で
3.災害ボランティア・福祉支援情報
■災害ボランティア・福祉支援情報 第5報(2024/11/11)
■災害ボランティア・福祉支援情報 第4報(2024/10/15)
■災害ボランティア・福祉支援情報 第3報(2024/08/05)
■災害ボランティア・福祉支援情報 第2報(2024/05/07)
■災害ボランティア・福祉支援情報 第1報(2024/04/15)
4.防災福祉・通常時の取り組み
■福祉・介護事業所のBCP策定支援について
まちづくりボランティアセンター 連絡先
〒380-0936 長野市中御所岡田98-1
TEL:026-226-1882 FAX:026-227-0137